当院はお口のお悩み全般に対応しています

お口の中の外科治療を行うことを口腔外科と言います。当院では、「歯が痛い」、「顎が気になる」、「歯の中に違和感がある」など、お口の悩み全般に対応いたします。歯周病やむし歯だけでなく、些細なお悩みも一度ご相談ください。
親知らずの治療について
「親知らずを抜いたほうがいいか悩んでいる」という患者様の声をよく聞きます。
親知らずを抜いたほうがいいかどうかは、歯の生えている状況次第なのですが、
一般的には下記の基準を基に抜くかどうかの判断を行っています。
親知らずとは
親知らず(おやしらず)とは、永久歯の中でも一番最後に生えてくる歯のことを言います。奥歯の最も後ろの部分に生えてくるので、生える場所がなかなか安定しなかったり、歯肉が腫れたりします。口腔内のトラブルの原因にもなりますが、必ずしも抜く必要はありません。
親知らずを抜かない場合、歯を残すことでお口の中に発生するリスクについて、理解していただく必要があります。
親知らずを抜く判断基準
-
親知らずを抜いたほうがいい場合
- 噛み合わせや歯の並びが悪くなってしまう場合
- 歯肉の腫れが原因で炎症になる場合
- 歯磨きが困難になってしまう場合
-
親知らずを抜かなくていい場合
- 親知らずを抜くと歯の神経を痛めてしまう場合
- 問題なく歯磨きできる場合
- 歯茎の奥に埋まって出てこない場合
当院の治療方針について
当院の院長石原医師は大学勤務時代、口腔外科を専攻しておりました。医師としての症例数も多く、難症例の手術も多く経験しております。親知らずでお困りの患者さんはお気軽にご相談ください。
顎関節症とは
「あごが痛い」、「口が開きにくい」といった症状がみられる場合、顎関節症の可能性があります。
顎関節症とは口を開けるのが痛かったり、開けにくかったりする症状のことを指します。
原因は諸説あり特定されていません。一般的に言われているのはストレスや生活習慣により、
あごのかみ合わせに異常をきたすのが原因だと言われています。
顎関節症の症例一覧
- 熱がある
- あごの感覚がなくなることがある
- 安静にしているのに痛みがある
- 口が開かない(口を開けた部分が25mmに満たない)
- あごの関節や筋肉に痛みがある
- 一般的な顎関節症の治療を受けても効果がみられない
インプラントとは
いしはら総合歯科では患者様にあったインプラントをお勧めします。
欠損した場所の経緯などを重要視し欠損の原因の究明、その後治療に入って行くこととしています。
まずはご相談ください。(無料)
分析だけでもご依頼可能です。※分析からは有料になります。
インプラントのメリット
- しっかり噛める
- 左右でバランスよく噛める
- 食べ物の食感が楽しめて、美味しく食事が味わえる
- 取り外しがいらない
- 隣の歯を削る必要が無い
- 自分の歯に負担がかからず、歯が長持ちする
- 自然で美しい
インプラントのデメリット
- 外科手術が必要
- 術後に、痛みや腫れることがある
- インプラントを埋め込む顎の骨に十分の高さや厚みがないと治療が難しくなることもある
- 治療期間が長い
- 治療費用が高額
- 治療後のメインテナンスが必要
-
インプラントオペ年間50本以上の実績
- サイナリフト
- ソケットリフト
- スプリットクレスト
- 骨造成 etc…
-
インプラントの目安
- 上部構造完成までの期間 1~3ヶ月
- オペ時間 15分~45分
口腔がん
口腔がんとは、お口のなかにできるがんのことです。
主な症状としては、口の中に傷やできもの、固いしこりが発生します。
上記のような症状が気になる場合は、お気軽にご相談ください。